お知らせ

お知らせ

にしきの保育園かみのて・よろくぶ 保育園見学会について

「にしきの保育園かみのて・よろくぶ」の保育園見学会については、7月・8月・9月に集団方式で実施予定です。開催日が決まりましたら当サイトにてお知らせ致します。

見学会は、概ね1時間程度の所要時間で、見学・説明・質疑応答の構成を予定しております。事前予約制となりますので、予約フォームへのリンクにつきましても当サイトでご確認ください。

なお、今年度中に入園が決定している方は、随時、ご見学することが可能ですので、各園へ直接、お問い合せください。(休日を除く)

※青倉保育園は随時、保育園見学を受け付けております。(休日は除きます)

重要

入園児募集および各クラスの空き状況について

入園児の募集状況や各クラスの空き状況についてのお問い合わせを各園に直接いただくことがあります。

当法人が運営する保育園は「認可保育所」ですので、各クラスの空き状況の有無や現在、各園が募集を行っているかの有無は、各園を管轄する役場担当課が管理しております。

各園に直接お問い合わせをいただいてもお答えすることができません。誠に申し訳ありませんが、各園を管轄する役場担当課へお問い合わせをお願いします。

青倉保育園・・・・・・下仁田町役場福祉課福祉係 0274-64-8803      

にしきの保育園かみのて・よろくぶ・・・・・玉村町子ども育成課 0270-64-7719

なお、各クラスの空き状況は園児数・保育士数により毎月変化しますので、その都度、各園と役場担当課が調整の上で決定しております。また、役場窓口より「空きがあると言われたので電話しました」という内容のお電話をいただくことがありますが、役場から園に対して「空き状況についてのご案内をした」という紹介のご連絡が入る前にお電話をいただいても対応ができません。役場のご紹介と園の対応に相違がありご不快な思いをさせてしまうことがありますので、役場に確認して「空きがある」と言われても、少しお時間を置いてからお電話をいただけるとスムーズなご対応ができます。ご協力をお願い致します。

保護者向け

にしきの保育園かみのて・よろくぶ 令和6年度保育発表会の観覧ガイドを掲載しました

2月8日(土)に開催される「にしきの保育園かみのて・よろくぶ」の観覧ガイドを保護者様専用ページに掲載しました。なお、掲載されている観覧ガイド類は、2月6日にお子様を通じて配布いたします。

お知らせ

「学童保育がんばりっこクラブにしきの」の月極利用登録は満員のため令和7年4月ご利用開始分の第2回受付を実施しません。

「学童保育がんばりっこクラブにしきの」の月極利用登録は満員のため令和7年4月ご利用開始分の第2回受付を実施しません。玉村町が運営する放課後児童クラブは第2回受付の実施を予定しているクラブもあります。詳しくは玉村町子ども育成課へお問い合わせください。(直通電話:0270−64−7719)

令和7年5月以降のご利用開始分につきましては、空き枠が発生した場合に限り、ご利用開始希望月の前月より登録を受け付けます。空き枠状況につきましてはホームページ内のお問い合わせよりメールにてお問い合わせください。

なお、一時利用登録につきましては、ご利用希望月の前月よりご利用希望日の3日前まで登録を受け付けますが、1日のご利用枠に限りがございますので、ご利用希望日が満員の際はお受けすることができません。予めご了承ください。

お知らせ

令和7年4月利用開始分「学童保育がんばりっこクラブにしきの」月極利用登録申請の調整結果について

令和7年4月より月極利用にて「学童保育がんばりっこクラブにしきの」のご利用登録を申請された皆様の利用調整結果につきましては、玉村町子ども育成課との調整も済みましたので、順次、調整結果通知の配付を開始しております。

現在、にしきの保育園かみのて・よろくぶに在園中のお子様と既に学童保育をご利用中のお子様につきましては、降園時に順次、お配りします。それ以外の方は郵送での配付となります。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。

なお、にしきの保育園よろくぶの開園に伴い、卒園児のご利用希望が多くなっております。にしきの保育園かみのて・よろくぶを卒園(卒園予定含む)されていないお子様と卒園児であっても高学年のお子様につきましては、ご希望に沿うことができておりません。予めご了承ください。

重要

令和7年4月入園予定の皆様へ

令和7年4月にご入園予定で市町村より決定を受けていらっしゃる皆様の「入園説明会」は4月入園のお子様が少ないことから個別に実施することとしました。

市町村役場より各園宛てにご入園者様の連絡先等の情報が届き次第、お電話を差し上げた上で個別で日程調整をさせていただきますので、ご入園予定の園より連絡があるまで、今しばらくお待ちください。

なお、ご希望の日程が他のご入園者様と重複した場合は、一緒に入園説明を受けていただくこともあります旨、ご承知置きください。

また、5月以降にご入園予定の皆様につきましては、入園予定月の前月初旬頃(例:6月入園の方→5月初旬頃)に市町村役場より各園宛てにご入園者様の連絡先等の情報が届きます。各園でご連絡先等の情報を入手しましたら、各園よりその都度ご連絡を差し上げます。

PAGE TOP